6 May 2017

今月もたくさんの良記事が公開されていましたので、まとめてご紹介します。
●文章
【事例コピー】神奈川シニア自然大学校「知的に、外歩き」 – Willing Hands On 公式ブログ|小さな組織・ソーシャルセクターのためのコピーライティング
編集は「原稿」を「記事」にすること – ファンドレイジングのレシピ
ブログを続けていくために必要な成功体験とは? – 自分の仕事は、自分でつくる
●デザイン
#源ノ明朝 のリリースと #フォントの日 – DTP Transit
源ノ明朝が4月3日にリリースされました。
源ノ角ゴシックと同様、3つの名前を持ちます。ウエイトも、同様に7ウエイト用意されています。
・源ノ明朝
・Source Han Serif
・Noto Serif CJK
ついに鳥獣戯画のベクターデータ化!新規で作った鳥獣戯画も駄巻として配布してます。無料で使えるのでほしい人はどーぞ。https://t.co/ftvfjPsR7I pic.twitter.com/JZKfGV4A9T
— topeconheroes (@TopeconHeroes) 2017年4月17日
「名探偵コナン」の容疑者キャラの顔を自分で自由自在に作れる「コナン顔メーカー」 https://t.co/dDGW1FgXHh #コナン顔メーカー
#名探偵コナン pic.twitter.com/prjOHwot1O — GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年4月26日
ニュースレターのデザインをリニューアルしました♪https://t.co/JriAGWSJeo #ニュースレター #デザイン
▼PC・スマホからも電子ブックとして閲覧できますhttps://t.co/k4ixcXHVx7 pic.twitter.com/gKhr2diDdg— シャンティ国際ボランティア会(SVA) (@sva_1981) 2017年4月16日
●ノウハウ
ロゴ作成に使える無料デザイン系ソフトを試してみた – ロゴペディア
心を動かすプレゼンテーションをするために実践してきたこと – トジョウエンジン
みなさん、プレゼンやスピーチは得意でしょうか?
私は苦手でした。
中学生の頃、全校生徒の前でスピーチする機会があったのですが、あまりの緊張で声が震え、途中で頭が真っ白になり、言葉が途切れてしまったことがありました。
わずか数秒の沈黙だったと思いますが、あれほど長いと思った時間はありません。急に静まる講堂と、心配そうに私を見つめる生徒たちの顔は、その後何度も夢に出てきました。それはもう、悪夢です。
「もっと話すのが上手くなりたい」
そんな体験、みなさんにもありませんか?
●Web
Webサイトの引っ越しをすると、SEOの順位は変動しますか? – ちゃんとWeb.biz
Webサイトのリニューアル前後で準備・確認すべきことはありますか。 – ちゃんとWeb.biz
イベントやセミナーの後のレポートをWebサイトで公開することって、そもそも必要ですか?- ちゃんとWeb.biz
セミナーやイベントで話す内容というものは、その団体・企業の活動や想い・スキルのエッセンスがぎゅっと詰まっているはずのものです。
セミナーやイベントで話した内容をWebサイトでオープンにしておくことで、
その課題に興味のある人が、キーワード検索などで来訪してくれる
その課題に興味のある人が記事を読むと、SNSで拡散してくれるという、ずっと使える広報資産になるのです。
イベントに足を運んでくれた人に申し訳ないから…という気持ちもあるかもしれませんが、その日たまたま都合が合わずに参加できなかった人や、遠方に住んでいて参加できなかった人、その日イベントが行われることを知らなかった人も、たくさんいるのではないでしょうか。
在宅、ズレ勤務、WEBなのに残業少なめ…NPOのWEB担のフレキシブルな働き方って? – 認定NPO法人フローレンス
●イベント報告
色の効果を知り印象作りを助ける 「決める!勝負色」 (第4回 NPOのデザイン力向上のための勉強会) 始まりました。https://t.co/YsE82lbcF0 pic.twitter.com/u6PBhZI7Va — 津市NPOサポートセンター (@tsu_npo) 2017年4月28日
ワークをこなして、配色が与えるイメージを学びつつ、色が持つイメージを掴んでいき、自分を表す色を決定!しました。「決める!勝負色」、参加いただいたみなさま、講師の葛西さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/OtT9WEYAFZ
— 津市NPOサポートセンター (@tsu_npo) 2017年4月28日
【開催報告】シェア・ミーティング「ファンドレイジング・日本2017の振り返り」(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年4月26日(水)夜・東京
【開催報告】第三回『草の根ロビイング勉強会』~現役秘書から学ぶ国会・政党・議員のイロハ+交流会~(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年4月20日(木)夜・東京
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。