2 Mar 2017
2017年2月もたくさんの良記事が公開されていましたので、まとめてご紹介します。
●文章
ライター初心者が知っておきたい良いブログ記事の書き方まとめ – 株式会社LIG
売り込みではなく「情報」を発信|関係性を築くために大切な視点3 – マーケティングコンサルタント藤村正宏ブログ
●まとめ
クラウドファンディングを始める前に読んでおきたい記事 – ファンドレイジングのレシピ
NPOの広報担当者ならブックマークしておきたいウェブサイト – ファンドレイジングのレシピ
【第2弾】NPOの広報担当者ならブックマークしておきたいウェブサイト -ファンドレイジングのレシピ
●企画
参加者を呼び込むイベント集客術 – ファンドレイジングのレシピ
●プレスリリース
メディアで話題になるために必要な「3つのK」 – ファンドレイジングのレシピ
●Web
メールマガジン創刊で広報・マーケティング担当者が行った全タスクまとめ – PubliCoジャーナル
普段から読者として見慣れているメールマガジンですが、いざ創刊しようと思うと、簡単なようで色々やることや考えるべきことがあります。 そこで本記事ではメールマガジン創刊までにPubliCoのニュースレター担当(堤と秋元)が行ったタスクをまとめて公開します。
Webサイトを本格的にスマホ対応する予算がないので、スマホ用変換サービスを検討しています。気を付けるべきことはありますか。 – ちゃんとWeb.biz
データから見るWebサイトのスマートフォン対応の必要性 – PubliCoジャーナル
2017年にNPOが取り組んでおきたい3つのこと – ファンドレイジングのレシピ
ここに紹介する3つの項目は、2017年にNPO/NGOの広報担当者が取り組んでおきたいことです。まだ取り組めていないことがあれば、今すぐ取り組みを検討しましょう。
見やすいサイトを作るときに最低限チェックしたい6項目 – UX MILK
Googleの非営利組織向け無料広告をがっつり活用するには – ファンドレイジングのレシピ
●イベント報告
NPOのデザイン力向上のための勉強会 第2回
良いデザインって何だろう?「チラシを見比べて良いデザインをみつけよう!というワークショップ」、参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
考える→アウトプット→共有の繰り返しで、良いデザインと感じる10箇条にたどりつきました。 pic.twitter.com/xPVWcNwBNY— 津市NPOサポートセンター (@tsu_npo) 2017年2月24日
第2回 NPOのデザイン力向上のための勉強会 – 津市NPOサポートセンターのブログ
20170127 公開用 2016年までのitトレンドから見た2017年にnpoが活用すべきitとは from Yasuhisa Yamada
仙台市内の社会教育施設職員のスキルアップ講座<チラシづくりを通じた効果的な情報発信講座を行いました! – サポセン ブログ@仙台
「施設の広報や、講座などの事業の広報がなかなかうまくいかない」「チラシづくりのノウハウを知りたい」など、現場の職員さんの声をもとに、情報発信の考え方や事業の広報計画の立て方についての講義と、チラシづくりのコツご紹介しながら、実際にチラシをつくるワークショップを実施しました。
【報告】今日からでも実践できる!アカウントを持っているひとのためのFacebookで情報発信 – かわさき市民活動センターブログ
【基金情報】「伝わるデザイン制作のコツ」講座(平成28年度NPO法人育成支援事業)の結果報告 – 愛媛ボランティアネット
【報告】誰でも書ける!作れる!団体のための事業報告書作成術 – かわさき市民活動センターブログ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。