すぐに、安価に、時間をかけず実践できる「デザインのネタ帳」をつくります。

チラシづくりの必読書!「こうだったのか NPOの広報」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

すぐに改善できるヒントがたくさんの名著です。

かっこいい写真も、かわいいイラストも要らない。
デザインが苦手でも大丈夫。

今回ご紹介する一冊は「こうだったのかNPOの広報」です。

新聞社とNHKで22年間記者を続けてきた著者が「NPOはいいモノを持っているのに売り込み方がヘタ!もったいない!」と新しい広報資料「広報プレゼンシート」を提案。 忙しくても文章が苦手でもデザインがダメでも大丈夫なNPO向け広報を解説。広報に悩むリーダーや広報担当者に。

 

武永勉さんを、ご存知ですか?

NHK記者として働く一方で、NPOや市民団体向けに開催されている
「思わず参加したくなる募集チラシのつくり方」講座の講師として
全国でひっぱりだこの方です。

自分たちの活動を広く伝えたい。いっしょに活動する仲間を増やしたい。でも、うまく言えない、伝わらない−こう悩んでいませんか。この本は、そんなあなたに読んでほしい広報の本です。

 

という書き出しから始まるこの本は、チラシの反応率が悪いNPOのスタッフにぴったりです。

チラシをつくる時に、
何から考えればよいのか、何を載せればいいのか、だけでなく
何から書けばいいのかという順番まで、初歩から丁寧に教えてくれます。

特におすすめしたいのは、
「キャッチコピー」相手の立場で考えるコツ
「団体紹介文」40秒で信頼を生むコツ
ですね。重要なポイントを分かりやすく説明しています。

twitterでおすすめする人もたくさん

twitterでもいろんな方がおすすめしていますので、少しご紹介しますね。

まずは、京都大学iPS細胞研究所のファンドレイザー渡邉文隆さん。

LGBTや自殺対策に取り組んでいる遠藤まめたさんも。 


社会活動家の湯浅誠さんまで。

武永さんの人気講座を受けられる機会は限られていますので、
ぜひこの書籍で学んでみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 6月 14日

プロフィール

はやしだ まさひろ
林田 全弘

2006年からNPOの広報物デザインを開始。
これまでNPOや中間支援組織のパンフレットやロゴ、チラシなど、120団体350件以上の広報物を手がけてきました。

講座スライド無料公開